あけましておめでとうございます。旧年はクリニックの移転などあり、関係者の方々にはご尽力いただき大変お世話になりました。多くの患者様にもご来院いただき誠にありがとうございました。
2025年も東大友内科は”あなたと健康を結ぶかかりつけ医”として、岡崎、安城、豊田の地域医療に貢献するようスタッフ一同頑張りますので引き続きよろしくお願いします。尚、1月6日より通常診療および心臓リハビリテーションを行います。
今期はインフルエンザはじめ体調不良の方も多いと思います。休み明けの発熱患者様やインフルエンザ・新型コロナウイルス検査希望の受診も引き続き予約制となりますので、ご理解よろしくお願いします。発熱外来の受診方法についてはお知らせをご確認ください。
2024年〜25年の年末年始は比較的暖かい日々ですが、例年1月初旬〜中旬は胃腸不良の方が多くおみえになります。原因は年末年始の暴飲暴食や胃腸の冷えが関わっています。おせち料理は保存の為に塩分などで味が濃い作りになっており、お餅なども実は消化が悪い食材になります。また寒い時期はお腹も冷えるために消化機能が落ちる季節となります。生活の乱れも自律神経の不良の原因となります。1月7日に無病息災の願いも込めて七草がゆを食べる習慣がありますが、昔の人はこの時期に消化不良を起こすために、消化が良くお腹を温める”胃腸に優しい”食事を摂るほうが良いことが分かっていたのかもしれません。仕事始めに向けてそろそろ胃腸をいたわる食事や通常の生活リズムへの切り替えを心がけましょう。
2025年も東大友内科をよろしくお願いします。
里帰りの友人が撮ってくれた日の出と東大友内科
患者様からいただいた海外のクリスマス人形。ありがとうございます。